今日はインターン生とのキックオフミーティング

いきさつ

10月ぐらいからちょこちょこといろんな勉強会に参加しては名刺交換をさせてもらっていたんだけど、その中には結構学生さんもいてその人達には「是非インターンに来て!」と触れ回っていたわけです。
まあ正直、うちのような小さいベンチャー(まだ創業2年ぐらい)にインターンに来たいという人はいないだろう期待もしていなかったんだけど、一人「来たい!」と言ってくれた面白い人がいたわけです。
うちは正直今まで開発部には一人しかインターンに来た事がなくて(9月)、その時はこっちから課題を提供してそれを一ヶ月かけて実装までやったもらいました。
今回は少し状況が違って、結構長いインターン期間(2ヶ月とか3ヶ月)を希望する方だったので少し課題設定が難しいなーという事になったんですが、「連れてきたのお前だし、なんかその人と一緒にネタ考えてプレゼンして、良かったらインターン開始、ダメだったらインターン無しで」(もちろん実際はもうちょい真面目に議論しての結果ですが)というハードルを課されてしまったわけです。
といいつつ、僕自身はアカデミックな人と是非仕事をしてみたかったのでノリノリなのですが、いかんせんその彼がインターンできるかも懸かっているので気合入れて始める事にしました。こんなハードル課されたにもかかわらず、申し出を受けてくれた彼には本当に感謝です。

で今日。

1月中旬にはプレゼンって流れになったのでじぇんじぇん時間ないので、さっそく今日キックオフミーティングという名目で集まりました。場所は新宿アルタ横のカフェ。
最初は彼が昨日行っていたらしいベンチャー企業系のイベントの報告を聞いていたのですが、なにやら事業仕分けベンチャーも大変なとこあるんですね。最近全然ニュースとか見てないなと反省。。
そのイベントで「日本2枚目の名刺協会」という社会企業があったらしく、うちが営業支援系のサービス作ってるということで何かの参考になればとわざわざ聴きに行ってくださったそうです。

ミーティング内容

まずは彼がうちのHPやらサービス紹介、それから今回のために発行したサービスのデモアカウントを使って実際に触ってもらった上で考えてもらった新機能をお話してもらいました。
ちなみに彼は電通大の3年生なので研究にはまだ入っていないようなのですが、データマイニング自然言語処理、レコメンドなんかをやってるようです。
たった数日にも関わらずお遊びアプリまで含めていくつか考えてくれて個人的には感心しっ放しでした。
いろいろ話あった末、期間的にも現実的だなーという案が一つあって、個人的にもすごく面白そうだったのでその案で進める事になしました。BtoB企業って事もあってあまり詳細は言えないですが、ネタとしては簡単にはこんなの(詳細はまだ詰め切れてない)。

  1. ユーザーが営業に行きたい企業がある
  2. その企業のニュースを配信してあげる(ここまでは既にある)
  3. さらにその企業に関連するニュース(ここが何かってのを決めるのが彼の腕の見せ所かな)を(レコメンドして)配信してあげる。

これが何が嬉しいってのは、営業さんの営業先での話のネタとか営業上の「気づき」の助けになるかなーという事。まあ実際どうかはわからないので、なんとか効果測定をする必要はあるけど、そこまで含めてやれると一つの成果になるかなっと。
ちなみにもう一つ足したい機能も案にあるがこれはまた後日。

進め方

彼は「プロジェクト」ってものそのものにも興味があるようなので、きちんと管理して進めてみる事にした。
今回はBacklogを使ってプロジェクトしてスケジュールやらタスクやらドキュメントを管理していく。
あともう一つ、ミーティングは週1なのでそれ以外はチャットとかも考えたが、チャットはちょっと重い気がしたのでTwitterのアカウントをこのインターン専用に作ってそこでやり取りする事にした。

技術的なこと

ニュースを扱うので収集する必要があるのだが、今の社内のニュース収集は使わずにできないかなと検討。

  1. 簡単なクローラ作る。
  2. Plagger使う。

とりあえず両方試してみよう。

うちのシステムが今のとこC#がほとんどなのだけど、クローラとか、テキストマイニングとかやるならJavaのがライブラリ多そうかなというのと、JVMなら途中でScalaにも乗り換えられるなーとか妄想しつつJavaに決定。まあ最終的にサービスに取り込む時にもデータ作るとこはそのままで、UI部分だけC#で作り直せばいいだろ。

とりあえず

楽しくなってきたので、仕事に差し支えない程度にがんばる。
でも結局昨日も休日出勤で、今日もインターンのミーティングで休み無しってのは少し辛いかも0;)